最近とっても、当サイトのアクセスが伸びてまして、
どうやら近年、乾癬患者は増えているのでは?と推測してます。
なので、こちらのサイトも皆さんに興味持っていただいているようです。
これってどういう意味かわかりますか?
あ、因みに「です、ます」調でやっぱり文章を書くことにしました。(笑
当然ですが、乾癬は外的要因が原因ではありません。
内的要因だと僕は思ってます。
それは精神面であり、ストレスなども複雑に絡み合っての事です。
その辺については以前解説したこちらで詳しく話していますが、
やっぱり現代はストレス社会なんだなとつくづく思うわけでして、
いわゆる「原因のよくわからない病気」が増えてるじゃないですか。
乾癬もそんな、わけのわからない病気なのかもしれません。
乾癬だと気づかずに放っておく人もいるとおもいます。
何か変だと思って病院にいったら「乾癬」でした。みたいな
アトピーにも少し似ていますしね。
しかも、なかなかこれが治らない。
ずっと痕が残っている。
これが乾癬の怖いところ。
しかも悪化して体全体にできると目も当てられない状態になります。
僕がそうでしたから。
ただ、最近驚いたのはHIVの治療に成功した事例がアメリカで発表されたことです。
骨髄移植による治療だったらしいですが、
どうやら完治に成功したようですね。
これってすごいことですよね。
今まで絶対に治らないと言われていた病気も治る時がきたのですから。
と言うことは、乾癬も一緒ではないでしょうか。
後天的になったのだから、後天的に完治させる事だってできるはずです。
完治して再発無い状態の人は沢山いますし。
でも治りづらい人はきっかけが大事だと思うんです。
知らなかった事を知るだけでも治療へのスピードが格段にかわるんですよね。
乾癬はよく食事から気をつけようと言われますが、
今となってみれば、そんなに重要な事ではないんですよね。
もちろん偏食や身体に悪い食べ物は良くないですよ
でも一般的な食事を送っていても本来は問題無いはずなんです。
根本的に治っていれば。
これを変えてくれる方法をまずは手に入れてしまったほうが早いです。
いつまでも治りづらい治療法でやっていても苦しいだけだし、人生も楽しくありません。
是非当サイトで、いろいろな情報を吸収していって頂きたいです。